2025/07/30 14:54
以前 ブラインドが壊れた話をしました 流石にグリーンカーテンだけでは日差しを防ぎきれそうにないので 急遽、布を貼り付けてみました その後新しいものと交換 と思ったら &...
2025/07/28 18:53
最近 オリジナル商品が有難いことに旅立ってくれています やっぱり嬉しいものです 自分たちで考え自分たちで作り自分たちで売る 手間は多くかかりますし儲かるといったわけでもないのですが&...
2025/07/25 15:24
8月23日(土)にハイブ長岡で開催する「タキザワ ぶんぐマルシェ」用グッズを製作中です。 ロゴの可愛らしさを損なうことなくかつ、視認性を上げるべく 頑張って作ってます。 夏休みの素敵なお祭り...
2025/07/23 11:00
毎年暑いのですが今年も暑い 気温もそうですが暑くなる時期が早すぎる 老朽化もありますが色んなものが 暑さによる高温日差しの強さによる紫外線 などで壊れている気がする  ...
2025/07/18 10:27
何をやるにしても人柄が出ると思います 文章であり料理でありモノであり その人が生まれ持ったものなのか経験によって培ってきたものなのか 何にしても自分にないものはとても羨ましく思うもので...
2025/07/16 15:05
今年も、もう少しで長岡花火の時期になってきました 今回はちょうど土日になる年ですので大勢の方々がいらっしゃるのでしょう クワバラが大した協力ができるわけでもありませんが せめて毎年恒例...
2025/07/14 15:20
拘りというと現代は良いイメージな気がします もともとは執着心のようなネガティブな要素の言葉みたいです そうすると 自分の中で拘りとしてきたものが実はただ執着していただけなのでは な...
2025/07/11 15:13
Kuwabaraではオーダーメイド商品も承っております こんなモノを作りたいあんな感じのモノが欲しいそんな時はショールームにお越しいただいたりリモートでの打ち合わせであったり もし来て欲しいといっ...
2025/07/09 18:08
docket storeさんからのご依頼でポストイットカバーの試作をつくってみました 斜めに置く意味はと思いますが なぜか使いたくなる絶妙な角度アクリルの底を傷付けない工夫デスク周りに置いた時の存在感...
2025/07/07 11:01
近くに自然がないわけではありませんが やはり山の風景は癒されます 暑いのであまり外に出たくありませんが 外でなければ感じれないことも多数あります そんなどうでもいい事を考えら...
2025/07/04 17:45
アクリルスタンドを置いていただいてるショップに行ってきました 綺麗なお店、綺麗なカフェそして圧巻の枯山水庭園 そんな場所に置いてあるだけでとても嬉しく感じました
2025/07/02 15:56
クワバラでは昔から名札を作ってきました ただ 需要はどんどん減ってきて一時期は首からぶら下げるタイプの名札に移り変わりいずれ無くなっていくものと思っていました しかし 工場で機械を...
2025/06/30 16:53
支給品彫刻とはこの材料に彫刻して色入れをというものです 昔はけっこうあったのですが今はあまりやる人がいなくやれなくなったのが現状です だから久しぶりですね これに彫って色入れて上手くい...
2025/06/27 16:30
一昨日は乾きが悪いので一晩このままと言いましたが 今日は一晩置いたら乾き過ぎてぜんぜん落ちない話です 色の違いもあるし濃度の違い気温、室温、湿度の違い なかなか思ったようにはいかないの...
2025/06/25 15:45
彫刻をした部分に黒や白などの塗料を流し込み乾いたら拭き取ることを"色入れ"と言います 塗料の濃度や入れる量によって乾くスピードが違います 更に気温や湿度にもかなり左右されます 今は梅雨時&...