• Home
  • About
  • Blog
  • 2025/06/23 16:27

    その土地土地の魅力

    昨日でSTORY STORY YOKOHAMAさんでのPOPUPが終了しました。 やはり海が近い場所だけあってミストやブルー系カラーが人気だったようです その土地で人気のカラーが様々なのはとても面白く感じます ...

    2025/06/20 09:32

    開かれた玄関

    クワバラの玄関は開かれています 基本、冬や天気の悪い時意外は 開けた方が明るいですし暑さが篭らないですし晴れた日は爽やかですし ただ、こう暑くなってくると虫がけっこう入ってきます ...

    2025/06/18 16:39

    夏のアクリル曲げ加工

    アクリル板の曲げ加工をする時はエアコンは使わず窓も開けずにやっています エアコンや風でせっかく温めた部分を冷やさない為です 微妙な差ではあるかもですがその微妙な感覚を大事に日々頑張って作っ...

    2025/06/17 18:24

    バングルケース

    商品開発をしてる段階で試作品は欠かせないものです 絵で描いてみたけど立体にしてみるとバランスが違ったり または手間がかかり過ぎて商品にはなりえなかった など 画像は後者ですが出来が...

    2025/06/16 09:25

    アクリルとの相性

    アクリルは自然のものではないので暖かみや温もりのようなものは感じずらいです むしろ夏に向いてるイメージがあります けどトウメイは自然との相性が良いように思います 陽の光や樹の緑などなど&...

    2025/06/13 09:13

    名入れ彫刻

    以前注文いただいた商品の使用画像をいただきました。 高校でデザイン・アートを学ばれてる生徒さんの作品を保護するアクリルカバーです。 一見わかりづらいですが高校名とロゴを彫刻したオーダーメイ...

    2025/06/11 11:25

    本を飾る

    最初に商品開発をするにあたって自分が欲しいと思ったものが本を飾れるものでした もともと本を読むことが苦手で大人になるまで好きにはなれなくて それが少し面白さを感じると誇らしげに思い、飾って...

    2025/06/09 20:18

    ロゴ彫刻

    彫刻と言うと立体的な木彫りのような石像みたいなイメージがあると思います クワバラはどちらでもなく文字彫刻です 或いはロゴや模様や絵のようなそんなものも彫ったりします わかりづらいですが...

    2025/06/06 14:07

    Kuwabara ショールーム

    Kuwabaraの2階にはショールームがあります いつお客さんが来てもいいように商品や世界観、考え方などが少しでも伝わりますように ただ POPUPが重なってしまいサンプル品が貸し出し中で棚の中がス...

    2025/06/03 13:23

    手作りで手作りを飾る

    Kuwabaraの商品は実は手作りですそれも一人の職人が一個一個ですもちろん機械も使いますが手で動かす彫刻機という50年前の機械ですそんな手作りのアクリル製品でオール手作りの絵本「夜の木」を飾れるものを作っ...

    2025/06/02 15:09

    誠品生活日本橋 POPUP

    誠品生活日本橋さまで現在POPUPが開催されてます 今回は展示もお任せですので楽しんで仕上げていただけたらとても嬉しく思っています リーフレットもお送りしましたのでよければ是非お越しください

    2025/05/30 17:34

    庭のラベンダー

    今朝ラベンダーの花が咲いてることに気付きました 花が好きな方ではないですが見れば綺麗だとは思います 興味を持ってたり好きなものならすぐに気付けるんだろうな そんなことを思いました

    2025/05/26 18:15

    父の日ギフトラッピング

    今日からSTORY STORY YOKOHAMA様のPOPUPが父の日ギフト向けのディスプレイになりました お父さんが好きな感じの本とお父さんが好きなレコードとお父さんが好きそうなペンと ギフトラッピングしてもらえ...

    2025/05/23 10:55

    リーフレット

    Kuwabaraのリーフレットは商品ごとにわかれています どんどん増えても大丈夫なように けっこう増えたなって思います 本日、STORY STORY YOKOHAMAさまにお送りしますのでよろしければ 

    2025/05/21 14:16

    今年もバラが

    会社の花壇に数年前に植えたバラが咲いてます まだ花に興味があるわけではありませんが 咲くといいものだなとは感じています